雑記

ララフェルのファッションコーデを追い求める「ゆどうふ」さんがゲストのジェミ子の部屋 act,12!

 
スポンサーリンク

投稿日:

さてさて、先日

ジェミ子の部屋 act,12

にお邪魔してきましたよ〜

 

第12回目のゲストは、

ララフェルのオシャレコーデを日々追い求めている、

yudoufu4be80876

ゆどうふさん

ゆどうふさんのブログ→ LaLa✳︎style – g.o.a.t

 

ゆどうふさんのブログ、

LaLa✳︎style – g.o.a.t

は、

ララ好きのララのための、ララコーデブログ。

もう、とにかくララフェル!!

ララフェルのファッションを追求していて、

オススメの装備の組み合わせ、染色の色に至るまで、

SS付きで紹介していて、まるでファッション誌のよう!

 

スポンサーリンク
 

 

・吉田Pに物申す

そんな、ゆどうふさんの最初のトークは、

「物申すのコーナー!」

そして、物申し先はなんと!

吉田P

開始すぐから会場がざわつきます。

 

ゆどうふさんの物申したいことは、

もっと染色のバリエーションを増やして欲しい!

とのことで、

 

例えば、

赤や青の色でも、

もっと細かいバリエーションが欲しいそうです。

もういっそカラースライダー導入してほしい!

なんて声も!w

 

まぁ、確かにFF14いろんなコーデがありつつも、

人気のファッションって被る事が多いので、

染色の多様性は欲しいところ(・ω・)

 

・感動したファッションフェス

感動した話では、ゆどうふさん主催のユーザーイベント、

ファッションフェスに、たくさんの方が来てくれた事のお話に。

ファッションイベントと聞いた瞬間、

何故かイベントに参加してない、

ちこさん(こばけちゃん)が必死にアピールしてましたがw

おばけ装備・・・人気だから大丈夫だよ??w

 

イベントを主催する際、

「どれくらい人が来てくれるかな??」

とか、

「たくさん来てくれた時の対応はどうしよう??」

とか、いろいろ考えると思うんですが、

人がたくさん集まってくれて、

そこで楽しんでもらえると嬉しいし、感動しますよね^^

イベント主催者の一番嬉しい瞬間だと思います。

 

トークの最後には、もはや恒例になりつつある

初恋の話

に無理やり(?)なったんですが、

ゆどうふさんの初恋は幼稚園の時に・・・

あれがアレして・・・

 

というわけで、

今回も大盛況で幕を閉じた

white-belg-2016_09_17-23_09_13

ジェミ子の部屋 act,12

でした〜!

初恋話のゆくえが気になる方は、

ジェミ子の部屋 act,12レポ

を見てね〜

でわでわ〜

べるぐ

スポンサーリンク

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リンクシェル「Eorzea Life」新年会

こんばんわ。 友人の誕生日にLiveBarに遊びに行き、 出演者に「Happy Birthday」まで演奏してもらい、 盛大に「おめでとう!」って祝った後、 「ありがとう!来月だけど!w」 っていう事 …

3.3アップデートで追加されたハウジングアイテムで造る、和風庭園がすごく「イイ!」

今、和風庭園がアツイ!! パッチ3.3のアップデートでハウジングアイテムに和風の庭具がいくつか追加されました。 皆様結構、和をモチーフにしたハウジングを楽しんでらっしゃるようで、   いい追 …

FF14 個室訪問してみたよ! 〜ルカさんのお部屋に突撃取材〜

こんばんわ!個室探訪家のべるぐです! なんか、某有名ブログでおなじみのフレーズな気もしますが、そこは 気にしたらいけない^p^   好きでずっと見てると、次第に書き方とかパクry 参考にさせ …

ジェミ子の部屋 act.7行ってきたよ〜!

さてさて、ずいぶん時間経ってしましましたが、 先日、 ジェミ子の部屋Act.7 に行ってきましたよ〜。   毎回ゲストを呼んで、サイコロの出目によってトーク内容を決める ジェミ子の部屋。第7 …

バレンタインのロマンあるプレゼント 〜べるぐ恋愛サポート〜

こんばんわ。 青森の観光業に詳しい方とお話した時に聞いた、 シーズン中の恐山の「イタコ」は大体バイトで、本物は下山している。 というエピソードがあまりに記憶に残っています。   シーズンちょ …

アレキ鯖に生息する、床ペロマイスターの脳筋りゅ〜さん。

ぼっちエオルゼアに限界を感じ、引退しかけるが、
ある事をきっかけに、この世界にどっぷり浸かる。

「好きなもの」音楽、パスタ、からあげ、猫
「嫌いなもの」納豆(あれは無理です)

愛称は「べるさん」

ヘッダーは Mahoyo Maja@聖鯖様に制作して頂きました。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
いつもありがとうございます