初心者が知り合いをつくる方法  攻略情報〜初心者用〜

FF14 初心者が知り合いをつくる方法 

 
スポンサーリンク

投稿日:2015年10月26日 更新日:

前回、

「人と一緒に何かすると楽しいよ!!」

って記事を書きましたが、

今回は、

「じゃあ、始めたばかりの人が知り合いつくるにはどうしたらいいの??」

っていう問題について書いてみます。

スポンサーリンク
 

 

・オススメはPT(パーティー)募集

FF14始めたばかりの初心者が知り合いをつくる方法。

私がオススメするのは、

「初見ダンジョンのPT募集を立てる事」

もしくは、

「初見ダンジョンのPT募集に入る事」

です。

「低レベルダンジョンの練習パーティーの募集」もアリですが、今回は省きます。

 

なぜ初見なのか?というと

初見=全滅の可能性が高い、時間がかかる←効率重視の人がこない。

という事が言えるからです。

 

では、初見の募集で、一体どうゆう人がくるのかというと、

  • 同じく始めたばかりの初心者
  • エンドコンテンツのギスギスに嫌気がさして、ほんわかしたい人
  • 初心者支援を行っている人
  • 初見のドタバタ感を味わいたい人(←新鮮で楽しい)

等。

同じ目的や支援者が多いです。

ほとんどの場合変な人は来ません。

わざわざ非効率の場所にくるのだから、ほぼ「いい人」です。

 

また、ダンジョン突入前にチャットで会話が出来るのも強みです。

初心者支援をしている人に出会えれば、

そこからLS(リンクシェル)に誘ってもらえる事もあります。

(リンクシェルとは、離れた場所にいても会話できるシステムで、最近は初心者支援用LS等も増えている。)

 

・PT募集の注意点

PT募集は、最初のダンジョンである、

「天然要害サスタシャ浸食洞」

をクリアしないと使えません。

party_play_002

一番最初が最も緊張するし、何したらいいかも分からないのに、

クリアまで使えないって、、、、

一応、「パーティに誘う」コマンドは使えるけど、

見ず知らずの人に、いきなり使えないでしょう。

(使っても断られる可能性が高いし。)

 

初めてで、ぼっちで、

しかもタンク(剣術士や斧術士)とか、怖くていけないじゃん。。

 

 

また、PT募集してダンジョンクリアしたのはいいんだけど、

「パーティーの解散の仕方が分からない」という声を聞く事があります。

PT募集と解散の仕方は、また別記事にて書いていくことにします。

募集と解散の仕方はこちら

 

・おわりに

ダンジョンをクリアしたら、お礼を伝えて、PTを解散しましょう。

会話が盛り上がってたら、少しお話するのもいいと思います。

そこでフレンドになれる確率はかなり高いです。

 

始めてすぐの段階で、PT募集を使っていくのは勇気がいりますが、

そこで知り合いができれば楽しみの幅は一気に広がります。

ギスギスオンラインとか言われてるけど、

それはほんの一部の人達だけで、大多数はいい人です。

あなたのエオルゼア生活が楽しくなりますように。

 

参考になりましたら幸いです。

でわでわ〜

べるぐ

スポンサーリンク

-初心者が知り合いをつくる方法 , 攻略情報〜初心者用〜

執筆者:


  1. minxe より:

    ロドストからきました!

    参考になりました。

    やっぱり行動しないとダメですね。
    とは言え気後れする自分もいます

    サスタシャなどは、そもそも初見タンク事前で調べず最後のボスは床ペロでしたw

    • belg より:

      初めまして!コメントありがとうございます。
      最初がとにかく緊張するのですが、その1歩を超えると、あっという間に知り合いが増えて、
      その後の攻略や、FF14が楽しめる様になりますよ^^
      今後タンクの立ち回りなんかも書いて行く予定ですので、参考になれば幸いです^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

吟遊詩人レベル50での簡単なスキル回し 〜初心者さん向け〜

吟遊詩人 遠距離から敵を攻撃し、 味方のMP、TP回復、または敵の魔法防御低下等、 様々な「歌」で味方を援護する。 攻撃と補助を同時に担うパーティの要   今回はそんな、 吟遊詩人レベル50 …

パッチ3,2で追加された 「初心者の館」試してみた感想 〜ヒーラー編〜

パッチ3,2で実装された初心者の館 DPS、タンクと試してみて、最後にヒーラーでやってみました。 今回は白魔導士で挑戦! スポンサーリンク   訓練その1「範囲攻撃を避けよう!」 DPS、タ …

FF14 初心者の為の「最初に選ぶジョブのオススメ」

FF14を始めて最初に悩むであろう問題。 どの職業を最初に選んだら良いのか?? 答えは、 「好きなのやったらいいじゃん( ゜Д゜;)」 です。あ、待って。。まだ帰らないで(´・ω・`) もし、選んで自 …

封鎖坑道 カッパーベル銅山攻略ガイド!〜初心者タンクさん向け〜

封鎖坑道 カッパーベル銅山 3つ目に挑むダンジョンということもあり、 少しずつギミックが難しくなってきます。 今回は、主に初心者タンクさん向けに攻略のガイド記事を書いていきます。 スポンサーリンク & …

学者になる方法 〜学者レベル50までの立ち回り方〜

学者 巴術士から派生するヒーラー職で、 鼓舞激励の策、士気高揚の策などのスキルによって、味方を回復しつつも、 ダメージを防ぐバリアを張るジョブ   今回は、学者になる方法、 レベル50までの …

アレキ鯖に生息する、床ペロマイスターの脳筋りゅ〜さん。

ぼっちエオルゼアに限界を感じ、引退しかけるが、
ある事をきっかけに、この世界にどっぷり浸かる。

「好きなもの」音楽、パスタ、からあげ、猫
「嫌いなもの」納豆(あれは無理です)

愛称は「べるさん」

ヘッダーは Mahoyo Maja@聖鯖様に制作して頂きました。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
いつもありがとうございます